資金調達支援
しかし日々の業務に追われてしまって、経営状況・財務状況、キャッシュフローをしっかりと把握できていない経営者は少なくありません。いざ資金を調達しなければならない状況に陥ったときに初めて資金調達に奔走しても金融機関は取り合ってくれないでしょう。
トップコンサルティングでは、そういった局面に直面する前に、日ごろからの会社の状況を把握し、早めの対策を講じていくための様々な支援をしております。
企業の格付診断
資金調達ができる限り容易になり、より健全な経営にしていくためにトップコンサルティングでは各企業様向けへ格付診断のサポートを実施しています。
共に経営計画を立案していく点など他の事務所ではやらない独自のサービスを提供し、お客様が今必要なことをどこよりも早く支援しております。

リ・スケジュール

リスケを行なうことによって、信用格付は下がり、一時的に新規の借入や保証協会付の融資などが困難になることは事実です。
従って安易にリスケを行なうことは問題ですが、借入の返済に窮して、高利で新たに調達をして返済するくらいであれば、積極的に取り組んだほうが良いと判断する場合も少なくありません。
リスケの種類
当然交渉は難しい。
リスケと同時に行なうべき施策
事業計画書の作成
単に返済金の減額を申し込むだけではなく、リスケをすることによって業況が回復していくと思われるような事業計画書を作成します。また、リスケ前とリスケ後の資金繰り表、返済可能額の根拠(減価償却費+当期利益)についても交渉時に準備しておきます。
トップコンサルティングでは、リスケに向けた資料作成・金融機関との交渉支援を行なっております。
補助金・助成金の活用

そして、こうした補助金や助成金は、融資と違い返済を必要としないものですから、経営資源の乏しい中小企業経営者は積極的に活用を考えていくべきものです。
ところが、実はこれらの支援策はあまり知られておらず、また活用しようと思っても申請手続きが難しく、その時点で諦めてしまう経営者の方も少なくありません。
トップコンサルティングでは、こうした補助金・助成金の活用についてのご提案、申請書作成支援を行なっております。